北海道の山の店

登山とアウトドア専門店 登山・ハイキング・キャンプ・自転車・山スキー・カヌー・クライミング

北海道 登山とアウトドア専門店

第2回手作りナイフ講座

 

2008秀岳荘 手作りナイフ講座 レポート

 

【実施日】11月29日(土)・30日(日) 【参加者】3名

【場所】秀岳荘白石店3階 特設会場

【講師】今北氏、相澤氏、今仲氏

(以上、北海道カスタムナイフクラブ)

 

【11月29日(土)・作業工程】

 

1.ブレード整形~耐水ペーパーによるブレードのキズとり

2.ヒルト加工と接着

3.ハンドル材加工

4-1.ハンドル接着と整形(同時にスペンサーも接着)

 

【11月30日(日)・作業工程】

 

4-2.引き続きハンドル接着と整形

5.レザーシースの型取り

6.レザーシースの手縫い

7.刃つけ

 

 

工程1. 型取りされたブレード材を耐水ペーパーヤスリで地道に磨き上げていきます。

     魂を込めるように・・!

 

工程2.ヒルトが取り付けられ、型がナイフらしくなってきました

 

 

 

工程3.ハンドル材(マイカルタ)を接着し、ナイフの型に加工していきます。ボール盤を使う作業は慣れないのでキンチョーしますネ!

工程4-1.ブレードは汚れたりしないよう、テープでマスキング!

ハンドル材を上下から接着。クランプで固定した後にハンドル材の型を少しずつ整えていきます。

 

 

 

1日目はここまで!お疲れ!!

 

2日目スタート!

 

 

工程4-2.グラインダー初挑戦!

再び耐水ペーパーヤスリを使って、ハンドルを磨く。バフがけをして更に美しく!

 

工程5&6.ナイフに合わせて革シースの型取り。そして手縫い。大詰め!!

 

完成! プロみたいな!? 出来栄え。短期集中の2日間、皆さんご満悦 ^_^

今回は”名入れ”もしました。まさに世界に一つだけのオリジナル・ナイフ!

あなたも是非、作ってみませんか!!!

手作りナイフ講座へのお問い合わせ

秀岳荘 白石店(011-860-1111)担当:伊藤

Instagram

秀岳荘みんなのブログ
スーパー常務取締役 田中のブログ 秀岳荘自転車売場 なんぶたけしブログ 秀岳荘社長 小野のブログ マスコットキャラクター秀ちゃん


PayPay LINE Pay RAKUTEN Pay

秀岳荘ではPayPay、LINE Pay、楽天Payの各種Pay払いがご利用いただけます

秀岳荘みんなのブログ
スーパー常務取締役 田中のブログ 秀岳荘自転車売場 なんぶたけしブログ 秀岳荘社長 小野のブログ マスコットキャラクター秀ちゃん

秀ちゃんおすすめコンテンツ
友だち追加
秀岳荘自転車売場 山旅日記 ちゃりキャンブログ トレールランニング 山走記 お手入れメンテナンス